家事代行の会社始めたきっかけ

今回は私の話をします。長文になりますが、お付き合いいただけると嬉しいです😊‼️

結婚して会社を辞め、東京から栃木へ。主人が転職をし転勤族になりました。郡山市、新潟市、八王子市と移動。知り合いも全くいない土地、幼い子供達も一緒だったので不安もありました。そして八王子永住。子供も4人になり、何かと忙しい毎日💦

子供達も大きくなり、仕事を始めたい!と思いましたが、子供が4人!ともなるとなかなか仕事が見つからない😢見つかったとしても夏休みなどの長期の休み子供達はどうする????普段子供達が学校行っている間の時間は働けるのに~~。でも子供達が大きくなれば、生活費、教育費は増える~~・・・収入を増やしたい!!どうしたらいいんだぁ~~~~💦💦と悩んでいたところ、某家事代行会社の求人を発見しました!!もう目からうろこ~~。これだ~~と思いました✨✨

早速応募。家事代行の仕事を始めました。何よりもありがたいのは、お客様のリクエストを見て(場所や時間など)から受けるか、受けないか決められるところ(自分のすき間時間に働ける)いつも自宅で行っている作業が収入になり、そしてとても喜んでいただけるところ(とてもやりがいを感じる)家族や子供、自分の時間も守れ、いつも自宅で行っている作業が収入になるなんて!最高だ~~♪♪

現在はご夫婦共にお仕事されているご家庭もたくさんあります。日々忙しくご家族と、お子さんと、自分の趣味等に時間を設けることは、なかなかできませんが家事など自分以外の人が出来ることは人に頼って、大切な時間はご自身のために使って欲しいと思います。帰ってお部屋がきれいなだけで、すぐにお風呂にはいれるだけでとっても幸せな気持ちになれます!

私の転勤中の経験ですが、何かの時に頼める相手がいるのは心強い!です。何かの時に、あ!あの人に頼もう!と思ってもらえる存在になれれば。

家事代行はご依頼される方にも、働くスタッフの方にも、どちらにも素晴らしい仕事だと思っています。

気になることがありましたら、ご依頼される方も、家事代行の仕事に興味がある方も、お問い合わせくださいね。